NMN療法

【NMN点滴について】

NMNとは、ビタミンB3の中に含まれる成分のひとつで正式名称は、『ニコチンアミド・モノ・ヌクレオチド』と言います。
NMNは、長寿・若返り遺伝子と言われるサーチュイン遺伝子を活性化する働きがありますが、加齢に伴って体内のNMNは減少します。そしてこれが身体機能や認知機能の低下の原因のひとつとされています。
NMN点滴療法等によって直接NMNを取り入れることにより、若々しく健康的な身体機能を保つという効果や抗老化作用が期待されています。

【効果】

①若々しさ、体力がよみがえる
②熟睡できる
③肌のキメが上がる
④思考・集中力が高まる
⑤代謝が上がる
⑥エストロゲンの上昇 等・・・。

【点滴を始めるにあたっての流れ】

①佐竹クリニックにて受付
ご本人確認できるものをお持ちください。(運転免許証・マイナンバーカード等)
問診票の記入を行っていただきます。

②初回診察
担当医師よりNMN点滴についての説明と効果についてのご説明をいたします。
※初回のみ、佐竹クリニック院内での説明・同意後に初回点滴を実施。
2回目以降は、院内外での点滴が可能です(出張点滴を行うこともできます)
※初診費用は自費となります(税込み8800円)
ご契約された場合の初診費用は初回点滴費用に含まれます。

③同意
注意事項を確認していただき、同意書(契約書)の記入後、お会計(現金またはクレジット)

④血液検査・初回NMN200㎎点滴 開始
肝機能・腎機能・血糖の確認の為、初回のみ採血を施行してからNMN点滴を開始。
【点滴所要時間】 
初回は1時間程度、2回目以降は約15分~30分

⑤ダウンタイム
点滴終了後、院内にて10分~15分待機し副作用の有無を確認。

⑥終了

【その他、注意事項・副作用について】

①点滴穿入部位、あるいは周囲の痛み
比較的多くみられる症状です
浸透圧や点滴速度、血管の状態などが関係します。
対処法として、点滴の速度調節を行ったり、温めることで症状が改善されます。
その他、点滴漏れ、点滴部位の感染、内出血が起こる可能性はゼロではありません。

②吐き気や頭痛・アナフィラキシー様症状など
時々見られる副作用ですが、点滴の速度や患者様の全身状態などにより異なります。
点滴の速度調節にて対応します。

③空腹時の点滴に注意
吐き気や頭痛、眠気などの副作用は空腹時に発症しやすいため、なるべく空腹時を避けていただくようお願いいたします。

【NMN点滴療法料金表】

  • 1回   ¥60,000(税込)
  • 3回   ¥171,000(税込)
  • 5回   ¥270,000(税込)
  • 7回   ¥357,000(税込)
  • 10回  ¥480,000(税込)
ページ上部へ戻る
06-6381-0017

木曜・土曜はAMのみ